□ |
|
□ |
|
|
|
|
TOP Page  |
|
|
|
|
|
■会社概要 |
|

What's New
2011年5月2日 オサマビンラディン殺害後のアルカイダの
テロ活動についてNBCよりインタビューを受ける
|
|
|
■経営理念 |
|
|
|
|
|
■代表者略歴 |
|
|
|
|
|
|
|
■所在地 |
|
|
|
|
|
|
|
■事業内容 |
|
|
|
・テロ対策 |
|
|
|
・危機管理支援 |
|
|
|
・セキュリティサービス |
|
|
|
・ビジネスインテリジェンス |
|
I-S.A.F.E.グループについて
非常時における国際レベルの高度危機管理システム
I-S.A.F.E.グループ(International Strategic Application For Emergencies)は、様々なレベルの専門知識を有するスタッフで構成された機能集団で、これまで、米国内外で、主にFBI(米国連邦捜査局)やDHS(国土安全保障局)への重要な調査を行ってきた組織です。
構成スタッフは、CIA(米国中央情報局)、FBI(米国連邦捜査局)、DIA(米国国防情報局)、USSOCOM(米国特殊作戦軍)、SEC(米国証券取引委員会)、ならびに、エネルギー省の各OBで、国際テロ、大量破壊兵器、海外対敵謀報活動、企業秘密情報収集活動、ホワイトカラー犯罪、組織犯罪、美術品詐欺、企業会計監査、誘拐事件、そしてあらゆる科学捜査による犯罪現場分析の分野での優秀なエキスパートです。
I-S.A.F.E.グループは、これまで、基本的な企業プロトコールの範囲を超える国際レベルの最新プログラムとサービスを開発して参りました。それは、企業や組織が直面する全てのリスクを統合的にコントロールし、安全管理を強化します。
I-S.A.F.E.グループの創設者は、FBI(米国連邦捜査局)による、9.11米国同時多発テロ事件及び炭阻菌事件の捜査で実施された危機対策計画の立案者です。 |
|
|
・訴訟支援サービス |
|
|
|
・事件捜査の再調査 |
|
|
|
・警護サービス |
|
|
|
・特殊訓練 |
|
|
|
・各種調査業務 |
|
|
|
・ 防災 警備装備の販売 |
|
|
|
・各種セミナー |
|
|
|
|
|
|
|
■個人情報について |
|
|
|
|
|
|
|
■マスコミ掲載情報 |
|
|
|
|
|
|
|
■プロモーションビデオ |
|
|
|
|
|
|
|
■LINK |
|
|
|
・I-S.A.F.Eグループ米国本社 |
|
|
|
・Office of The Director of
National Intelligence |
|
|
・Central Intelligence Agency |
・Federal Bureau of Investigation |
・World News Updates |
・US-JAPAN OCIC |
|
|
|
|
|
2011年6月1日更新
コンタクト

copyright 2010
isafe all right reserved
|
|
|
□ |
|
□ |